fc2ブログ

ブラック・キャッスル

本家「またり、すばるくん。」のサブ用ブログです。本家にTBが送れない場合にご利用ください。

「相棒season11」第4話

第4話「バーター」       

 

現在、ウェブリブログが緊急メンテで
ログインできないため、
しばらく、こちらで記事をUPします。

頂いたTBについては、本家が再開され次第、
追って本家から返信させて頂きます。

あらすじ(公式サイト)

航空会社NIA人事部の内藤(菊池均也)が何者かに殺害された。
NIAといえば、甲斐享(成宮寛貴)の恋人でキャビンアテン
ダントの笛吹悦子(真飛聖)の勤務先でもある。
杉下右京(水谷豊)は以前、内藤が労働組合の中央委員長を
していたことに引っかかる。2年前の大量解雇や給与カットの
ときに組合の闘士だった内藤が、なぜ“敵”でもある人事部に
異動になったのか…。

右京はさっそく鑑識課で内藤の携帯電話をチェック。ほとんど
が携帯電話の番号であるにもかかわらず、「AP佐久間」という
人物だけは固定電話だ。「AP」とは何を意味するのか?

さらに遺留品を調べると、飲みかけのペットボトルなどを撮影
したデジカメが。その中には真っ黒の写真データが。どうやら
電源を入れっぱなしにしたまま、何かの拍子にポケットの中で
シャッターが切られてしまったらしい。
さらに2011年のNIAの手帳カバーをかけた2012年の手帳が
見つかった。なぜ今年の手帳に去年のカバーを?
その手帳には「2010.9. Barter潮」の記述が。
「2010」とあるが、前後を見ると2年前の予定ではないらしい。
一体どういう意味なのか?

 
被害者・内藤の真実が見えてくるにつれ、明らかになっていく
複雑な事件の真実。
一人の男の殺人がやがて警察官僚の闇を暴き、警察組織をも
巻き込む一大スキャンダルへと発展する!




てなわけで。

警察官僚の天下りと、民間の航空会社の天下りとを、
交換したという事実を、

そうと知らずにリストラなど人事で憎まれ役をしていた
内藤が気付き、
佐久間勉(中丸新将)に問い正し、

表沙汰に使用とした内藤を、思わず佐久間が灰皿で
殴打したという話。

バーターって、交換って意味もあったのか。


佐久間と交換で民間に天下った潮弘道(石丸謙二郎)
ふてぶてしいことったら。


けど、そもそも、その交換天下りのシステムを考案したのが、
甲斐峯秋(石坂浩二)だったり。

しかも、今度は嘱託職員という形に変更しよう、
なんて、全く改善する気、ない辺り。。。


ピルイーター大河内(神保悟)を、いいように扱う
右京さんも、いい性格してるよなw
スポンサーサイト



テーマ:ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

相棒 | トラックバック:0 |

この記事のトラックバック

| HOME |